-
プレーン
¥1,200
さっぱりとした口当たりのプレーン。 自然で飽きのこない甘さのため 赤ちゃんからお年寄りまで 日々の食卓の定番としていただくほか 調味料としてもお使いいただけます。 甘味料、着色料、香料、保存料などの 食品添加物は一切使用せず アルコールやお砂糖も使用していません。 【お米】 いただき燈の生あま酒は竹田かたつむり農園で栽培されたお米を使用しています。 【竹田かたつむり農園】 長崎県にある 雲仙普賢岳の麓の 肥沃な火山灰土が広がる大地で 農薬や化学肥料を一切使わずに大地や生き物を大切にする循環型農業を営む農園です。 *蔵元より直接発送致します。 *数に限りがあるため、お1人様最大6本までの販売となります。 *送料は1本〜6本まで一律となります。 500ml・ノンアルコール・ノンシュガー
-
いちご
¥1,500
さっぱりとした口当たりのプレーンに 福岡県大川市の有機栽培「あまおう苺」を 贅沢にたっぷりと使用し 苺の糖度とジューシーさが加わり 甘酒が得意でない方にも飲みやすい味となっています。 甘味料、着色料、香料、保存料などの 食品添加物は一切使用せず アルコールやお砂糖も使用していません。 【お米】 いただき燈の生あま酒は竹田かたつむり農園で栽培されたお米を使用しています。 【竹田かたつむり農園】 長崎県にある 雲仙普賢岳の麓の 肥沃な火山灰土が広がる大地で 農薬や化学肥料を一切使わずに大地や生き物を大切にする循環型農業を営む農園です。 *蔵元より直接発送致します。 *数に限りがあるため、お1人様最大6本までの販売となります。 *送料は1本〜6本まで一律となります。 500ml・ノンアルコール・ノンシュガー
-
抹茶
¥1,300
さっぱりとした口当たりのプレーンに 長崎県東彼杵郡東彼杵町で生産されている 「そのぎ抹茶」を使用し マイルドな抹茶を感じる味となっています。 甘味料、着色料、香料、保存料などの 食品添加物は一切使用せず アルコールやお砂糖も使用していません。 【そのぎ抹茶】 「そのぎ抹茶」が育つ茶畑は 大村湾に面した山の斜面にあります。 朝夜の寒暖差が大きく 「水源の森百選」にも選ばれた 多良岳(たらだけ)から きれいな清流が流れ込む環境が まろやかでほどよい香りとコクを特徴とする 上質な風味を作り出しています。 苦味や渋みが少なく ふっくらとまろやかな「そのぎ抹茶」の 味、香りを是非お楽しみ下さい。 【お米】 いただき燈の生あま酒は竹田かたつむり農園で栽培されたお米を使用しています。 【竹田かたつむり農園】 長崎県にある 雲仙普賢岳の麓の 肥沃な火山灰土が広がる大地で 農薬や化学肥料を一切使わずに大地や生き物を大切にする循環型農業を営む農園です。 *蔵元より直接発送致します。 *数に限りがあるため、お1人様最大6本までの販売となります。 *送料は1本〜6本まで一律となります。 500ml・ノンアルコール・ノンシュガー
-
【数量限定】黒米
¥1,800
あんこに似た香ばしさがあり、 滑らかな口当たりですっきりとした味わい。 いただき燈最高級のあまざけですが、 貴重なお米のため数に限りがあります。 自然で飽きのこない甘さのため赤ちゃんからお年寄りまで 日々の食卓の定番としていただくほか、 調味料としてもお使いいただけます。 甘味料、着色料、香料、保存料などの食品添加物は一切使用せず アルコールやお砂糖も使用していません。 【お米】 いただき燈の生あまざけは「竹田かたつむり農園」で 自然栽培で作った在来種の黒米を使用しています。 長崎県にある雲仙普賢岳の麓の肥沃な火山灰土が広がる大地で 農薬や化学肥料を一切使わずに大地や生き物を大切にする 循環型農業を営む農園です。 【黒米】 伊勢神宮の御神田で栽培され、政府が有色米を禁じた間、 「神に捧げるお米」としてこの伊勢神宮で守られてきたお米です。 不老長寿のお米とも言われるほど栄養素が豊富。 中国の医学で滋養強壮作用があるとされ、 胃腸、眼の 疲れ、髪などに効果があると言われています。 食物繊維や鉄分が豊富でアントシアニンが含まれているので 老化の原因を取り除くと言われています。 また、食後の血糖値を抑えるようです。 消化が良いため小さなお子さまからご高齢の方にもおすすめです。 *蔵元より直接発送いたします。 *数に限りがあるため、お1人様最大6本までの販売となります。 *送料は1〜6本まで一律となります。 *500ml・ノンアルコール・ノンシュガー
-
プレーン/いちご/抹茶<各1本>
¥4,000
<プレーン> さっぱりとした口当たりのプレーン。 自然で飽きのこない甘さのため 赤ちゃんからお年寄りまで 日々の食卓の定番としていただくほか 調味料としてもお使いいただけます。 <いちご> さっぱりとした口当たりのプレーンに 福岡県大川市の有機栽培「あまおう苺」を 贅沢にたっぷりと使用し 苺の糖度とジューシーさが加わり 甘酒が得意でない方にも飲みやすい味となっています。 <抹茶> さっぱりとした口当たりのプレーンに 長崎県東彼杵郡東彼杵町で生産されている 「そのぎ抹茶」を使用し マイルドな抹茶を感じる味となっています。 【お米】 いただき燈の生あま酒は竹田かたつむり農園で栽培されたお米を使用しています。 【竹田かたつむり農園】 長崎県にある 雲仙普賢岳の麓の 肥沃な火山灰土が広がる大地で 農薬や化学肥料を一切使わずに大地や生き物を大切にする循環型農業を営む農園です。 甘味料、着色料、香料、保存料などの 食品添加物は一切使用せず アルコールやお砂糖も使用していません。 *蔵元より直接発送致します。 *送料は1本〜6本まで一律となります。 500ml・ノンアルコール・ノンシュガー